非常に残念なニュースがありました。
すでにHKUST MBAの後輩、Hideさんのblogにも書かれていますが、日大のMBAが学生募集を停止、つまり現在の在学生の卒業を持ってMBAを廃止する、ということのようです。
なぜ残念かというと、Hideさんの書いているように日本企業(日系企業含む)はMBAの価値を見いだせない(MBA卒を使いこなすことが出来ない)という理由の他、自分の母校が日本大学だから、であります。僕は法学部なので日大のMBAとは直接関係ないのだけど、それでも母校がそういう判断を下すのは残念。良い人材を輩出して国内MBAの中で一定のプレセンスをしめすことに失敗した、ということだから。
まぁ法学部はなくならないだろうけど...。