良い記事があったのでご紹介。
初めての肉会:オジサンはどうして若い子におごるのか? #nikukai:[の] のまのしわざ
僕もMBAの後輩達とご飯を食べるとたまにご馳走したりするのですが、まさに「世代間の返済」という感覚。自分が10代20代の頃、だけじゃなく今でも、年上の方からご馳走して頂く機会があるので、それを後輩達に返済している感覚です。
だからといってたかられてもこまるのですが(笑)。僕がご馳走した人達が将来部下や後輩にご馳走して、順繰りにお金が回っていけば良いかなと思っています。こういう感覚は日本人独特なのかもしれません。僕は結構好きです。
ところで香港人達の場合は、歳は関係なく、友人同士でも奢り奢られます。これまたなんとなく順番に、「今回xxが払ったからオレが」みたいな感じで払っていきます。あんまり割り勘というのは好きではない様子。
ここでうまく奢られる側にずっといると、信用無くすので注意。そういうところ、香港人はよく見てます。