お正月休み、というのは香港には無くて1月2日から普通通り出社、なのですが、そのため旅行費用も安くなります。それを狙って有給取ってシンガポールに来て見ました。3泊4日の短期旅行です。
今回も箇条書きで旅行記を記します。
・CX Holidaysを使ったパッケージ旅行。事前にパスポート情報を一切求められなかったが、空港カウンターにてチェックイン問題無し。これでOKならなぜ他の会社はパスポート情報を事前に申請させるのだろう...。
・ホテルの最寄り駅までMRT、そこから徒歩。Outram Park駅から徒歩6,7分だが、暑くて汗だく。
・ホテルはNaumi Liora。中華街に残る伝統的な建物を改装した良くあるタイプ。窓がないが寝るだけなら十分。
・ホテルからはChina Town駅も徒歩5,6分。空港へ戻るとき以外結局China Town駅だけを利用。
・China Town駅に向かう途中、彼女が見知らぬシンガポール人のオジサンから話しかけられるも、シングリッシュすぎて中々聞き取れず...。
・どうやらこの建物が数年以内に取り壊されて再開発される、と言っていたらしい。
・その後彼女はシングリッシュがお気に入り。常にシングリッシュアクセントで話す旅になった...。
・前回のシンガポール入りが6月だったので、SIMカード有効期限切れ。買い直しとなった。折角なので4Gのにしたら7日間有効な1GBデータ通信付、SG$38。
・あっという間に予約の時間になったので、Clarke QuayへMRTで移動、夕飯のレストランへ。
・今回の旅行で初めてシンガポールの有名料理、チリクラブを食べるため、Nosignboard Seafoodへ。
・内装は結構ラグジュアリアスな感じ。他にも支店はあるが一番豪華な様子。但し値段はあまり変わらないみたい。
・チリクラブ、なんだけど白胡椒にて調理してもらうことに。それ以外にも数品オーダー。
・彼女は蟹のハサミが小さいと言っていた。僕には十分。両手を豪快に使いながら美味しく頂いた。確かにこれはまた食べたい。
・夕飯の跡はClub Streetへ。今度はMRT使わず歩いてみたが、15分程度で到着。といっても少し遅刻したけど...。
・ここでHKUST MBAの後輩MasaとTsubasaと再会。Tsubasaとはニューヨーク以来...っていうか僕らが彼を追いかけ回しているかのよう(笑)
・お店はMasaが選んでくれたScreening Room。予約ありがとう!
・Masaは1ヶ月前に転職でここに、Tsubasaは1週間前に辞令でここに来たばかり。
・来たばかりの2人にシンガポールの印象や今後のビジネスの話等を聞きながら、2時間ほど飲み。
・クラブ音楽がかかっていて大声出さないと話づらかったけど、たまにはこういうお店もいいやね。
・23時半過ぎ、お開きにして、徒歩でホテルまで戻る。途中道を間違えたので意外に時間がかかってしまった。