今日は2016年立法會選挙の投票日です。日本のように期日前投票や在外投票等ないので、この日は香港にいるようスケジュールを立ててました。実際午後には成田に飛ぶのですが(T_T)
投票所は家のすぐ近くの公立小学校。初めて小学校に入りましたが、屋外運動場の狭さにビックリしたものの、妻から「日本と比べないで」とお叱りが。確かに日本の田舎の小学校の運動場と比べちゃいかんよね...。
投票は非常にスムーズにすみました。前にも書いたけど、日本もスタンプ押すだけの方式に変えた方が合理的だと思うんだけど、投票用紙を毎回準備する費用が大変なんでしょうかね、やっぱり(香港では投票用紙に候補者の名前が全て載っているため、毎回異なる印刷)。
今回の選挙は大雑把に纏めると親中派と反中派でどのくらい議席を取り合うか。反中派(といっても党派はバラバラで意見統一は出来ていないけど)が1/3の議席を取ると、親中派で物事をスムーズに進められなくなるので、そこがキーになります。2日前の候補統一が吉と出るか凶と出るか。
それにしても夫婦で投票するのは初めて。なんだか嬉しかったです。