戦後の日本の芸能界における「干され」の歴史を紐解きながら、芸能事務所とテレビ局等のマスメディアとのパワーゲームを描いています。
どの出版社も何かしらの分野で芸能事務所と仕事上の繋がりがあるため(雑誌へのタレント掲載から広告まで)、本書の出版は断られ続けたとのこと。それでも出版にこぎ着けた著者の執念に脱帽です。
芸能界のドンと言われている方々がなぜ「ドン」たり得るのか、どうして芸能事務所がそれだけの影響力を持つに至ったのか、普段見ているタレント、芸能人達の裏にある複雑に絡み合う糸を解きほぐすように書かれていて、すさまじい世界だなと思いました。幸か不幸か僕には全く縁の無い世界ですが。
ただ多かれ少なかれ、日本以外の国でも「干され」現象や反社会勢力との接近はあるわけで、日本(本書に寄れば韓国も)に限った話ではないと思います。香港でも超大手芸能事務所の会長は黒社会に近い...と、会ったことがある人達が言っている位なので。
増補新版 芸能人はなぜ干されるのか
posted with amazlet at 17.05.07
星野 陽平
鹿砦社 (2016-09-24)
売り上げランキング: 69,100
鹿砦社 (2016-09-24)
売り上げランキング: 69,100