最近の新築物件@灣仔

家の目の前に、僕が引っ越してきた4年前はボーリング作業をしていた所がありました。

最近とうとう建築終了、27階まである中層マンションになりました。

そして今週からその物件の周りでは不動産の営業達が大量に発生、部屋の売り込みをしていました。こんな雑な売り込みでホントに売れるのか?と思うのですが、何年経っても香港ではこのやり方が続いているので、成果はあるのでしょう。

さて僕も一枚お値段入ったチラシをゲット(買うお金は全くありません)。それがこちら。

IMG_6980.JPG

慣れないと見方が分かりませんが上段の表が正価、下が60日以内に契約した場合の5%割引きした金額。そして一番低階層で狭い316スクエアフィート(日本式表記で25㎡程度、ワンルームですね)が738.47という数字。これはHKD7,384,700、日本円で1億円超!

ワンルームで1億超え、それが香港。ちなみにこちらではスケルトンで渡すので、購入者が内装工事をする必要があります。自由に装飾できる反面、その分のお金も用意しておく必要があるというわけ。

東京都内の物件が安いと感じるのは、こういう価格で感覚が麻痺しているからでしょうね...。それにしてもこの金額だと、全額キャッシュで買って、20年で回収と考えた場合でも、HKD31,000/月以上で貸さないと元取るだけで精一杯。月43万円も出して賃貸する人がどれだけいるかと思うと、決してお得投資物件ではないですね。