『ソニー復興の劇薬 SAPプロジェクトの苦闘』読了

タイトルだけで買ってしまった本書。ソニーにSAP(ERP)を入れるプロジェクトの苦労話か...と思っていたのに、実はSAPとはSeed Acceleration Programの略でした...。

2016年位から話題になっていた、ソニーがクラウドファンディングを利用したスマートウォッチWenaは、このSAPから生まれた製品だったそうで、なるほどー、と思いながら読み進めました。

イノベーションのジレンマ』を持ち出すまでもなく、ソニーを含め大企業において、創業時のようなスピード感で革新的な製品を世に送り出すのは非常に難しいもの。そのジレンマをぶち破るためにソニーが平井社長直轄で始めたのがSAPという仕組みだそうです。

その後ソニー自身もクラウドファンディングサイトFirst Flightを立ち上げ、社内のみならず社外のSeed立ち上げにも力を入れていくようです。

面白い試みですが、その成否はもう少し時間が経たないと判断出来ないでしょうね。これからウォッチしていきたいと思います。

ソニー復興の劇薬 SAPプロジェクトの苦闘
西田宗千佳
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2016-07-29)
売り上げランキング: 44,746