CUHK卒業生と朝食、 MakeITメンバーとランチ、そして選挙へ

今日は盛りだくさん!

子供達を学校に送ったあと、近くのジョナサンで 七夕に30分だけ顔出してくれた石井さんと、小一時間ほど朝食食べながら香港やら就職やら子育てやら雑多な話題でおしゃべり。というかなんだかインタビューされてるみたいでした。

ランチはまた終活の一環で、20世紀末に立ち上げたIT勉強会MakeITのメンバー3人と、丸の内のおしゃれレストランでランチミーティング!

20年ぶりくらいにあう女友達2人と、いつも来てくれるF村さん。みんな偉くなって忙しいのにわざわざ来てくれてうれしかったです。いい意味でキャラ変もなく、仕事もプライベートも充実させていて、素晴らしいなと思いました。

ランチの後は東京駅から1年ぶりに茅ヶ崎へ。今年の夏、日本は選挙の夏!でも、今回中央区に住民票入れたので、3か月は投票できないなぁ...と思っていたら、救いの神はXにいた!

これはいいことを聞いた!と思い、この時まだ香港にいた妻に在外選挙票を持ってくるように依頼。昨日持ってきてくれたので、それを持って茅ヶ崎まで行ってきました!事前に電話で確認したところ、市役所の期日前投票所であれば受け付けるとのこと(なので駅ビル内では在外選挙票では対応不可)。

20250717.jpg

ちゃんと在外投票用のブースが2つだけ用意されていて、そこで無事投票できました。これで茅ヶ崎での任務終了、滞在時間は30分程度でした。東京に取って返して、夕方から金融関連イベント参加したうえ、21時ころ帰宅。忙しい一日でした。