昨晩遅かったため、今日はゆっくり...10時近くまで寝てから、ホテルを出ました。空港直結、そこそこ広くて20,000円ほどとお値打ちホテルでした。とはいえ、ここから都内に遊びに行く、と考えると、空港来るとき以外はなかなか長期滞在は難しいかなとは思います。
荷物と子供連れて向かった先は上野駅。コインロッカーに荷物を預け、40数年ぶりくらいに上野動物園に。子供達は初めて。ここ、小学生も無料、大人も600円という破格のお値段。
中に入ってまずは象を見て、次に見たサルのところで足止め。子供達はおサルが気に入ったようでなかなか次へ進めません。
朝ごはんを軽めにしていたので、サル見終わったら猿山の前のレストラン...なのですが猿山現在工事中。眺めはよくない状況ですが、子供達はおいしくご飯を食べられました。
お昼ご飯の後は、ウサギの展示を見たり、パンダやペンギンを見たり。モルモットと遊べるようでその場で予約。14時からモルモットと触れ合いました。こちらは無料。
熊やカワウソ、虎等一通り見たら、16時近く。僕が彼らと同い年位の時には10回くらい遠足等で上野動物園に来ていて、大きな動物園だと思ってました。大人になって来援してみると、結構コンパクトだなぁと思いました。それだけ体が大きくなったということですかね。
上野動物園を後にし、今度は久松小学校へ。1学期終業式の時、幼稚園児は園長先生含め皆さんとご挨拶できたのですが、小学校は門から出てきたところでピックアップで、担任の先生にご挨拶もできないまま、香港に戻ってきていたのが心残りだったのです。そのため、香港土産を持って改めてご挨拶をしてきました。
そこからコンフォートホテルERA東京東神田まで10分程度歩いて、到着。こちらも広めのホテル。最寄り駅はJR東日本橋駅で徒歩5分程度、もしくは10分で浅草橋。ホテルで一休みした後、浅草橋方面へ。
JR浅草橋駅すぐ近くにあったQBハウス的な散髪屋さんにて、8歳児の散髪。20分1,300円で非常にすっきりしました。これまで香港でHK$200かけていたのが馬鹿らしく感じるほど...。
散髪後、秋葉原へ行き、書泉ブックセンターで本を子供に買ってあげ、すし土風炉で夕飯食べてきました。今日はいっぱい歩いたから帰りはUberかな...と思って調べてみたら、ホテルまでまた徒歩10分程度だったので、歩いて戻りました。