『頭文字D』鑑賞完了!

頭文字 <イニシャル> D THE MOVIE (ポスター付き限定版)(香港版) DVD - YesAsia.com

言わずもがな。周杰倫(ジェイ・チョウ)主演による大ヒット映画『頭文字D』。今週はメインキャスト&スタッフが日本に大集結で、大変なことになっていたらしい。

『無間道(インファナル・アフェア)』シリーズの劉偉強(アンドリュー・ラウ)と麥兆輝(アラン・マック)監督による、日本の漫画の実写化は見事成功だと思う。レースシーンは全て本物、実写を使ってのドリドリ。うーむ、良くココまでやった、と思った。

出演は以下の通り。

周杰倫 藤原拓海役
今作が映画初主演らしい

陳冠希(エディソン・チャン) 高橋涼介役
余文樂(ショーン・ユー) 中里毅役
この2人は仲が良いのか、共演が多いな…

黄秋生(アンソニー・ウォン) 藤原文太役
怪優黄秋生は意外なほどよく似合っていた、日本のオヤジ役

杜[シ文]澤(チャップマン・トウ) 立花樹役
彼は3枚目がよく似合う。髪型も樹そっくり!?

陳小春(ジョーダン・チャン) 須藤京平役
監督との不和が良く聞かれたけど劇中は重要な役まわり

鈴木杏 茂木なつき役
ポカリのCMの時には想像できないくらい女っぽくなった

周杰倫は広東語が出来ないようで、インタビューでも普通話で通していた。鈴木杏は英語が出来るがそのほかはダメ。ということでDVDでは自動的に広東語に吹き替えられていた(笑)

細かいところでマンガと設定は変えてはあるが、原作の持つ世界観を非常に忠実に再現していると思う。これはビックリ。もっと香港らしく作り替えちゃうかと思っていたけど。特に藤原とうふ店の前の路地や店(家)の中のちゃぶ台を中心としたゴチャゴチャ感は、ホントちょっと昔の日本ではどこででも見られた光景。拘って作ってくれたのが嬉しい。

今作ではプロジェクトDに参加する直前までを描いていて、スタッフ側は続編も検討中とのこと。人気が有れば当然続編・番外編を作るのが香港映画。これは期待できる、かな。

ともかく、DVDはホントオススメ。買って良かった〜。ちなみに特典ディスクは繁体字での字幕はあるが、英語字幕・吹き替え等はない。なんとなく分かるけどね。それ以外にはステッカーやポスターなどが特別版の付属品。ステッカーは流石に貼れないなぁ。