知られていない日商岩井...

僕の内定先は日商岩井の子会社。ということで、人に説明するときは「日商岩井の子会社でSEするんです」と言うのだけど、これがびっくりするほど知名度が低い...。

日商岩井って、誰もが知っている常識だと思っていたけど、知らない人が大多数...。大学院に行くような連中でも知らないのだから、これは知らないのが当たり前なのだろうか?しかし、日本でも指折りの総合商社はみんなしっているよねぇ、普通。住友商事や、三井物産、丸紅に伊藤忠。ここら辺は常識だと思うのだけど、どうなんでしょうか。