こないだの旅行時は、JFKまでホテルから普通にタクシーに乗ったのだけど、約US$70かかりました。
で、前述の『where』を読んでいたら、リムジンのハイヤーサービスの広告がいろいろ出ていて、実はリムジンですらほぼ同価格で空港まで行けることが発覚!
前もって読んでおけば良かった…。次回行くときは行きも帰りも予約しておこうかな(笑)いや、ほんと普通にタクシー乗る値段とそう変わらないから、人数多いときは逆にお得ですよ。
徒然に語っていきます。2007年9月から2009年3月まで香港科技大学(HKUST)へMBA留学。2009年4月以降香港に定住しました。
こないだの旅行時は、JFKまでホテルから普通にタクシーに乗ったのだけど、約US$70かかりました。
で、前述の『where』を読んでいたら、リムジンのハイヤーサービスの広告がいろいろ出ていて、実はリムジンですらほぼ同価格で空港まで行けることが発覚!
前もって読んでおけば良かった…。次回行くときは行きも帰りも予約しておこうかな(笑)いや、ほんと普通にタクシー乗る値段とそう変わらないから、人数多いときは逆にお得ですよ。
いわ
韓国のハナシですが、ソウル市内なら、模範タクシー乗るよりも、ロッテホテル前からリムジンに乗った方が安かったりしました。おすすめ。
一昨年ソウル行ったとき、帰りのバス停が行列してて、搭乗手続きに遅れそうだったとき、ロッテホテル前で「たすけて〜」って交渉したら白手袋の運転手付きの豪華リムジンが60,000W。しかも仁川まで観光ガイド付き(笑)。
こーじ
>いわ
ほうほう、それは面白いなぁ。各地でリムジン調達コストも調べてみます。
さしあたってはやはり香港か?(笑)
いわ
そういえば昨日の日経朝刊の社会面の下に、
ドラゴン航空だかの広告で、ビジネスクラスで
行く香港、70,000円台てのがあった。
ちょっと気になるなぁ。