結局食べに行ってしまいました、鰻。急だったんだけど、今日は早めにあがれそうだったので。
いろいろお店を調べて、神谷町付近にある『野田岩』が満里奈本にも載っていたので、行ってみることにしました。その近くにはMakeITの岩本さんが勤務。ということでお誘いしたら付き合ってくれるとのこと。
今日は奮発して7,350円のコースをオーダー。
・突き出しに鰻の煮こごりと枝豆
・白焼き
・鰻とフカヒレの茶碗蒸し
・鰻重
・デザートのメロン
天然の鰻のみ、というだけあって、非常にさっぱりしていてビックリ。さすが川魚。鰻というとこってり、というイメージがあったけど、良い意味で覆されました。
ただ、お値段は若干高いかな…。ボリュームは、無いようで意外にあったというか。腹持ち良い感じでした。
たまにはこういう「Dancyu」的なお店も良いですね。
しも
野田岩は下北沢にも支店があります。こっちのお店はこじんまりしていて値段も割りと安かったような気がするけど。
うなぎ嫌いの奥さんはここのうなぎを美味そうに食べていましたが。
こーじ
さすがに平日下北までは出向けません(^^;。
調べてみたけど、若干安い、ようです。が、
コースの場合はどちらも変わりなさそう。
いわ
たしかに川魚の風味と、ご飯の立ち具合、たれとの調和は見事。いい仕事してました。
でも個人的にはふっくらこってりなウナギのほうが好きだなぁ。そのほうが精が付く気がします。
帰社したあと、社長に「野田岩うまかったでしょう。先日ボクの母親を連れて行ったらあまりの旨さに涙してたよ」と言われて何も言えませんでした…