はてなの伊藤さんのblog、興味深いので最近よく見てますが、17日のエントリに上記のモノがありました。
「テレビを見ない=優秀」と一概には言えないがそういう傾向があるのかな、と思いました。
伊藤さんの書いているように、デキル人でもテレビ見まくってる人もいるし、優秀でない僕も普段はテレビを見ないので、上記の通り「一概には言えない」わけですが(^^;、テレビを見ない人の傾向としては優秀さよりも「タイムマネジメント」を意識しているかどうかという点が挙げられるかと思いました。
将来に設定した目標に向かって、今どうあるべきか、何を優先すべきか、という事を明確にしていくと、必然的にテレビ見る時間が削られてしまいます。僕も含めてテレビを見ない人は決してテレビが嫌いな訳じゃないと思うんです。でも、テレビって怖いモノで、見始めてしまうとあっという間に時間が過ぎてしまう。その間見た番組からどれだけの「価値」が得られたかというと、見た時間に比例するほどの「価値」が無いことが多い。つまり「時間の消費」で終わってしまっているわけです。
となると、最初からテレビを見ないようにすれば、その分他に時間を回せるわけで、何かしらの目標を持っている人にとってタイムマネジメントの第一歩になるのではないかと思います。
僕もテレビが大好きで、学生時代は毎日4,5時間分はテレビ見てました。今でも海外ドラマだけはDVDで見てます。それでも、週に1,2話と決めて見てますが。一応お題目としては英語の勉強と、異文化の疑似体験、ってことにしてます(笑)
学生時代も4,5時間「分」見てましたと書きましたが、ニュースも含めて全て録画した上で見てました。リアルタイムで見ちゃうとCMやイントロの音楽など不要な部分も見続けないといけないから。ニュースにしても、全ての情報を見る必要ないのに放映中ずっと見てるのは時間のムダ。だから録画して、早送りしながら必要なところだけピックアップしてました。
こうすると、1時間番組でも実質40分程度で見終わります(ニュースなら半分以下の時間)。それで浮いた時間の事を僕は「時間を作る」と呼んでいますが、その作った時間で、別のことをすると。他にやるべき事に時間を使えるわけです。
ということで、相変わらずオリンピックネタもさっぱりなまま、今年の冬も終わりそうです。
zuotong
*Linmu san, could you erase my first posted comment? I found so many fatal gramatical errous in it. hazukashii...
One of my friends who originally come from NY does not watch TV at all. So she does not know 'Sex and the City' at all even though the location of the story is NY.
On the other hand, my Canadian friend is very crazy about watching TV especially watching the program. She has every series of it in her house and knows almost every story. Amazing...
Both of them were my classmates and their records were so excellent. I agree that the people who do not watch TV is not always very good at studying. I think that the saying comes from the parents who want to make their children to stop watching TV. maybe..
シゲ
こーじさんこんばんわ!
そうだね 俺は今でもニュースは
ビデオで見てる
CMとか重要でない事は流す
それだけで
「時間を作れる」よね!!
作った時間は有効にしたいしね!!
こーじ
zuotong,
How are you doing? According to your diary on mixi, you got sleep early night, didn't you? But you were absent from lesson today...are you OK?
Anyway, thanks for your comment. This made me consider this topic again.
I guess that smart persons have the ability to effectively use their time. This is imoportant skill and it is difficult for me to practice...
Therefore it doesn't matter for them whether they regularly watch TV shows or not.
Wow, this conclusion makes my topic meaningless...
シゲさん
そうそう、有効活用しましょうね。