右側のコンテンツの見せ方を少し整理。ついでに、お友達のblogへのリンクを更新しました。
未更新のママ放置プレイなblogは削除(笑)変わってちょくちょく覗いているblogを、大体知り合った時系列で追加しました。
近況報告
紫法会という法律サークルの同期、いそ氏のblog。今年になってblogに移行。数年会ってませんが相変わらず元気そうでなにより。
進化する大人たちへ
JobWeb時代の友人、eurospace氏のblog。仕事柄読書量がスゴイです。読んでる本も専門書ばかり。買ってたら破産しそうですが、大丈夫なんでしょうか?(笑)
kanosato's Camera Obscure
ふれあい祭仲間のkanosatoさんのblog。こちらは子育て日記ですね。
Life in Oresund
北欧に移住してしまった(?)かねき夫妻のblog。でも最近は忙しい様子。
後日常
mtomoでお世話になっている橋口さんのblog。留学日記も非常に参考になります(全部読みました!)
芯は太っとく、心は朗らかに
mtomoのtaro氏のblog。結構スクラップビルドを繰り返されるので追っかけるのが大変です(笑)
答えは風に吹かれてる〜♪
会社の元後輩君のblog。こないだばったり南北線溜池山王駅であったときは驚きました。最近忙しいみたいで更新滞り気味。
coffe?coffe!
さくらさんのblog。前の部署で一緒だったんだけど仕事では一切絡んだことがなかったですね。美味しいパン焼き職人さんです。
みあの日記
Team_Balloonのみあさんのblog。毎日しっかり更新されていてエライ!
瑣末なコトゴト
前のプロジェクトで大変お世話になった、maffy_iさんのblog。独特の視点が面白く、いつも読ませて貰ってます。
日記
同じく前のプロジェクトでお世話になった、マイミクでもあるみっきぃさんのblog。語り口調が非常に本人らしさが出ていて好きです。
2000年前後に、自分のホームページを持つ人が一気に増えました。その時もBBS版徒然なるエッセイに書いたと思うけど、ホームページにしてもblogにしても、1回書くのは誰でも簡単に始められるんだけど、継続するのは非常に大変。7割位の人は半年続かないですね。
理由は人それぞれだろうけど、「暇なときに書く」というパターンの人は大抵続かないです。だって暇な時ってなかなか無いでしょ。もしくは他のことに時間を使うでしょう。だから続かない。時間を作って書く、という人の方が確実に続きますね。
上記に挙げた方々の中にも最近始めた人がいるので、今後どのくらい続くのか要チェックです。
いわ
うわ。落ちた。
こーじ
いわさん
mixiメインになっちゃってるじゃないですか。だから落としちゃいました。