『体制維新――大阪都』読了

今話題の大阪都構想に関して、大阪市長の橋下徹と、堺屋太一が共著でその構想の始まりから現在までを書き綴った本です。

一方的に鵜呑みに出来ない部分もありますが、大阪の現実を知らなかったので、良い勉強になりました。大阪市内の区長が全て任命制とか、東京の常識でみていたので全く知りませんでした。

確かに小さなところ(大阪府)から成功体験を積み重ねることで、国全体を変えていく、というのはわかりやすいと思います。

橋下さんのやり方に賛否両論あるのは当然。議論が起こることで、橋下さんの思い通りではなくとも、今よりもよりよい方向で府民全体で考え、行動を起こしていくことが出来るんじゃないかなと思います。

今後の動向が楽しみです。

体制維新――大阪都 (文春新書)
橋下 徹 堺屋 太一
文藝春秋
売り上げランキング: 1980