水道橋~銀座~六本木~銀座~月島

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

・朝御飯は水道橋のサンマルクにて。エッグベネディクトのようなパンを食す。まぁまぁ。

・折角なので我が母校日本大学法学部へ彼女をお連れする(笑)三号館と本館を見学。

・今日は銀座散策から。デ・ビアスやミキモトのビル等を見て歩く。

・松屋やバーバリー等でもお買い物。この時期でも浴衣が売っていたので1枚お買い上げ。

・丁度ホコ天の時間になったので大通りの真ん中を歩いて行く。

・途中テレビ撮影発見。榊原郁恵と具志堅用高が撮影していた。榊原郁恵はかなりメイクが濃い...。

・テレビクルーの態度が横柄で「写真撮影しないでくれ」と。香港だったら撮影の邪魔にならない程度に許されるものだが...。

・お昼は『竹葉亭』にて鰻重。美味!

・隣の席ではバツイチ男性2名が仕事や家庭の話を酒飲みながら語っていた。彼女が興味津々で聞き入っていた。

・銀座マツキヨに立ち寄ってさらにお買い物。

・和太鼓隊発見。銀座っぽい!

・日比谷線で六本木へ移動。まずは六本木ヒルズ。

・『クレーム デ ラ クレーム』にてシュークリームを買い食い。美味!っていうか食べ過ぎ?

・お次は東京ミッドタウン。建物そのものはあまり見るところが無かった。

・ただし『21_21 DESIGN SIGHT』はユニークなデザインで、その回りの公園部分も美しく整備されていてデートにはもってこい。

・再度銀座に戻り、三越でお化粧品のお買い物。

・有楽町線で月島へ。

・今宵はふれあい祭メンバーの八木さん、金木っち、かのーさんの3人と一緒にもんじゃ焼きを食す。

・ふれあい祭メンバーでもんじゃ焼き食べるのは10+年ぶりの模様。金木っちがクラウドに保存していた過去の写真を持ち出したり...。みんな変わっているような変わっていないような。

・あんこ巻きも、10数年ぶり食べた。美味しい!2時間ほどの夕飯タイムを終え、かのーさんお帰り。残りは店を変えて焼き鳥屋さんでさらに食べて飲む。

・写真取り忘れたけどこの焼き鳥屋さん、なぜか飛騨のお土産さるぼぼがたくさん飾ってあった。

・ここで日本人のソウルフード卵かけご飯があったので思わず注文。おいしい!

・小一時間ほどの二次会を終え、解散。