ふれあい祭仲間の持田さんがひっそりと?blogを始めていました。
どうやら自前サーバにソフト入れてやっているようす。不定期更新ですが、一回ごとに結構ボリュームのあるエントリを書かれています。
徒然に語っていきます。2007年9月から2009年3月まで香港科技大学(HKUST)へMBA留学。2009年4月以降香港に定住しました。
ふれあい祭仲間の持田さんがひっそりと?blogを始めていました。
どうやら自前サーバにソフト入れてやっているようす。不定期更新ですが、一回ごとに結構ボリュームのあるエントリを書かれています。
本人
うぅ!見つかってしまった!!!
元々はダイビングのログや見た映画の感想、出張先でいったレストランの感想などを書いていこうと思ったのですよ。でも筆無精でたまにしか書いてません。また、オフラインで書いておいて、オンラインにアップロードしようと思っていたけどまだやっていない、というのも結構あります。
それからアドレスはそのうち mochida.cc に戻します。Mochida というのが「モカイダ(とあるイギリス人)」「モシダ(ドイツ人全般)」「モヒダ(その他の人々)」と読まれてたりして、「これはいかん」とおもって、mochee.net にしてみました。が、パスポートが Mochida のつづりなので、公的書類もそのつづりになり、結局人にアドレスを教えるときも統一した方がいいことに気がつきました。年内には mochida.cc になります。 まあ、今でも mochida.cc でつながりますが。
こーじ
>本人さん
コメントありがとうございます。手が空いたらドメイン直しておきます(^^;。
継続が難しいんですよね、blogって。頑張ってくださいね〜。