携帯電話から閲覧可能な「モバイルGmail」が開始--添付ファイルも表示 - CNET Japan
GoogleのGmail、とうとう日本の携帯電話にも対応です。僕も実はGmailのアカウント持ってますが、殆ど使ってません。まぁ携帯で見れると便利かも、というのが僕の感想ではありますが、普段からメインで使っている人には朗報ですね。
徒然に語っていきます。2007年9月から2009年3月まで香港科技大学(HKUST)へMBA留学。2009年4月以降香港に定住しました。
携帯電話から閲覧可能な「モバイルGmail」が開始--添付ファイルも表示 - CNET Japan
GoogleのGmail、とうとう日本の携帯電話にも対応です。僕も実はGmailのアカウント持ってますが、殆ど使ってません。まぁ携帯で見れると便利かも、というのが僕の感想ではありますが、普段からメインで使っている人には朗報ですね。
おしーた
僕はほぼメインに使ってますねー。
これまでもyahoo.co.jpのアカウントに飛ばしてみてたので
あんまり困ってなかったんですけどねー。
どうでもいいけど、僕はイギリスからRegisterをしたせいで
googlemail.comの表示になってしまったのでした。
(gmail.comでも届くんですけどね。)
こーじ
おしーたさん
ふむ、香港でレジストすると.hkなのかな…。ちょっと欲しいかも(笑)