【83】100円ショップ考

| コメント(0)

最近エッセイ怠け気味でした。言い訳ではありませんが仕事がバタバタしちゃって。うーん、自分らしくないなぁ(苦笑)。ま、それでも週末はあちこち出かけてますが。こんな程度のエッセイですが止める気はありませんので今後とも細く長くよろしくお願いいたします。

さて、最近よく見かけるようになった100円ショップ。専業のお店ももちろんありますが、スーパーやコンビニの一角に100円均一コーナーを設けている場合もあります。しかしこの100円ショップ、気軽に買えてしまうだけについつい買いすぎてしまうこともあったりして。うまい使い方ってのを考えなくてはいけないかなと思っています。

100円ショップで売っている品物をいくつかのパターンに分けてみました。今回は食品関係と電気関係のものをターゲットにして書いてみたいと思います。本当は食器や衣料品も100円ショップで多く売られているのですが、嗜好品に近くなってしまうとクオリティやデザインといった客観的に評価しにくい部分が出てきてしますので。

大きく分けて3点に分けられると思っています。

1.以前より価格が下がって売られているもの

デフレの影響もあると思いますが、これまでに比べて明らかに価格が下がっているものがあります。たとえば電球は2球入り、アルカリ電池は単3が4本入りで100円なんてことも。電源の延長コードなんかも各色そろって100円で売ってます。とっても便利。

先日発見して買ってしまったのは、携帯を充電できる機械。営業先で突然困ることがあるので電池とセットで200円で買ってしまいました。コンビニで同様の機械を売ってるのを見たことがありますがもっと高かったし、いざという時のための保険としては安いなと。

2.サイズを小さくして価格を下げたもの

たとえば普段は160円程度で売られているクックドゥーの量を半分にして100円で売っているというような場合です。クックドゥーの場合はちゃんとメーカーに頼んでパッケージから作ってもらってるみたいです。あるいはごま油やオリーブオイルも小さな瓶に入って100円で売られてます。筆者はごま油やオリーブオイルをよく使うので、スーパーで普通に買ってますが、クックドゥーはパックごとに使いきりができるのも独り者にとっては便利かなとも思います。

ちなみに筆者はマヨネーズやソースなんかを100円ショップで買うのですが、これは大きいものを買ってもなかなか使い切れずに時間が経って味が落ちてしまうことがあるので、少々割高だと分かっていても小さいサイズのものを100円ショップで買う、というわけです。

3.別に価格が下がっていないもの

実はこれが結構多いです(笑)。たとえばカップめんやお菓子の類は、スーパーでも特売日になれば100円以下で売られていたことと思います。コンビニで買うと割高ですが、スーパーなら100円ショップとそんなに変わらない値段で(あるいは安く)買えるはずなのです。

MDやCD-Rも売ってますが、これもビックカメラあたりで10本パックで買えば全然安いので手を伸ばしたことはありません。

分析というほどではありませんが、こんな感じでしょうか。筆者自身もついつい「100円だからまぁいいか」と不要なものまで買ってしまいがちなので(笑)買うときはこの3点を頭に思いうかべてみて、果たして「今買う必要があるか」「ここで買うことがお得かどうか」を今一度考え直してみることにしています。ショッピングは確かにストレス解消になると思いますが、原資が無限にあるわけでもありませんし(爆)逆にいろいろ理屈をつけながら買い物をするのもそれはそれで面白いと思いますよー。

コメントする

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、もりもりが2003年6月 8日 21:49に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「【82】GWの思い出」です。

次の記事は「【84】ちょいと遠出してみました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。