2003年4月アーカイブ

前回のエッセイで天寿を全うしたコンポについて書きましたが、実はカーステレオも少し前から調子が悪くなってました。この車、94年式で12万キロ走行と相当年季入っております。最初から付いていた純正TAPE/AM/FMがくっついていたのですが、テープの音が悪くなり最近はFMと交通情報(1620KHz)しか聞いてませんでした。自宅のテープを処分したのもきっかけとして良いだろうと思い、CDチューナーへの載せ替えを決心しました。

かといってお金はないのでオートバックスの特価品や、ヤフオクの中古品を物色することに。オートバックスでは週末特価品がよく1万円前後で出ているという話だったのですが、ちょうどめぐり合わせが悪かったのか2〜3週にわたって複数店舗に通ったにもかかわらず、良いのを見つけることができませんでした。ちょうどその時期、ヤフオクでアルパインの格安品を発見。出力が35W×4でしたが、元々ついてるスピーカー(相当安物っぽい)をそのまま使うので、そんな大きな出力は不要と判断してそいつをゲット。5年程前の機械でしたが程度は良かったし、ボディカラーが暗めの灰色だったので満足。明るいシルバーが多いんだけど、車内が黒なので暗めの色のが欲しかったのだ。CDRもちゃんと再生できるみたい(笑)。

純正品を引っ張り出してから、接続用のハーネスを買ってなかったことに気づく。しかもアンテナ端子も見たことない形をしている。この変換コネクタも買わねば。ということで再びオートバックスへ。日産用とかは1500円とかで売ってるのに、なぜか3500円もする(苦笑)。アンテナ端子の変換コネクタと金具を全部揃えると中古で買った本体とほとんど同じ値段になった(爆)。納得いかない気分だがこれも勉強。

接続自体は難しくはなく、説明書みながら同じ色のケーブル同士をつないでいくだけ。一部圧着端子の加工が必要だったが、それくらいは問題なしと(^-^)/。車でデジタルサウンドが聞けるようになりました。当然ですがテープの頃とは音質が全然違う。これは素敵だ!こんなに違うならもっと早くからつけておけばよかった、と思ったくらい。チェンジャーまでは今のところ要らないかな。格安中古品でここまで実現できたので取り敢えず満足。

これで来週の伊豆旅行もOK、と思っていたら、すっかり忘れていたもうひとつの問題を思い出してしまいました。この車、エアコンの調子がすこぶる悪く、昨年はひと夏の間に3回位ガスを入れなおしたのでした。来年こそ直そうと思いつつ、去年はごまかしながら使っていたのです。これも早めに直してやらねばということで、車は結局ディーラーに入院させることに。うーん、たぶんこっちの出費はそこそこ覚悟しなきゃならんだろうなぁ。ただでさえ今年冬は車検なのに。車というのは維持費がかかりますね(乗ってる車が悪い、という話もあるが -_-;)。

人間でも、動物でもなく、筆者が長年愛し、使用したYAMAHAのミニコンポです。中学生の頃に買ってもらったもので、CD、カセット、ラジオに加えて外部入力が1系統付いていたので(昔からテレビ音声はコンポから出すようにしていた)不満もなく大切に使っていました。ところがここ数年は痛々しい限りで、カセットの録音が出来なくなり、ディスプレイのバックライトが壊れ、カセットの再生もおぼつかなくなり、そしてリモコンのボタンが言うことを聞かなくなり・・・、そしてついにCDが再生不能になりました。

型番はAST-C20、当時13万円位したと記憶しています。このコンポはActive Servo Technologyという低音再生の技術を採用していて、メカ好きな筆者の心をかなり擽ったものでした。コンパクトなボディから50W+50Wの高い出力と豊かな低音を聞かせてくれましたが、田舎ならまだしも、東京のアパートでは近所迷惑でその再生能力を生かしきれずにおりました。

3年ほど前にカセットの動きが怪しくなった時にも買い替えを考えたのですが、カセットを聞くのもそう頻繁ではないし、まぁCDだけ動いていれば良いや、と思い直し、買い替えには至りませんでした。さぁて今回はさてどうしよう、と思っていたところ、丁度友人が引越しのために家財品の引き取り手を探しているという話を聞き、交渉の結果MD付きコンポを譲ってもらえることに。日本コロムビア(DENON)のコンポで、カセットは無いのですが(最近はついてない方が普通か ^^;)外部入力があるとのことで、とりあえず我が家の規格には準拠(笑)。スピーカーの大きさも現状とほぼ同じなので、今のレイアウトを変える必要もなさそうです。ただカセットが全く無い状態と言うのも不安と言えば不安。カセットが無いと、2〜3ヶ月に1度程度発生する「ECHOESの"Gentle Land"が聞きたい!」とか「さだまさしの"親父の一番長い日"が聞きたい!」といった発作にどう対応して良いのか(^-^;)。

まぁこれもいい機会だろうと思い、カセットテープを整理(=処分)することに。でも結局全部捨てるまでは思い切れず・・・。それでも1/3以下になったかな。元々200本近く持ってたから結局60本程度は残ってしまいましたが。マイナーなクラシック曲とか、ドラクエ関係とか、ECHOES、そして某銀行系アーティストの音源も結局捨てられず。YMO、カシオペア、T-SQUARE、その他フォークソング、ニューミュージック系は、その気になればCDで簡単に手に入りそうなので思い切って捨てちゃいました。

カセットの整理をしていたら、10年くらい前に買ったヘッドホンステレオが出てきました。イギリスにいた頃はこれで日本の曲を聞いていたなぁ、なんて思いながら、そうだ外部入力につなげばカセットが再生できるじゃないかと思い立ってやってみたら成功!ホコリまれだったので少々心配だったのですが壊れてませんでした。これでECHOESが聞ける(爆)。そうだ、安いセレクタを買ってきて切替できるようにすれば、TVとカセットとMP3(音源カードからの出力)を切り替えて楽しめる!これは良いかも!そして我が家にはまたモノが増えてしまいます・・・(超爆)。

誕生日を迎え、ついに28歳になってしまいました。かなり「いい歳」だと言わざるをえません(苦笑)。

筆者の誕生日は4月2日なのですが、周囲にも4月2日生まれの人が多いような気がしています。聞いた話によると、3月末頃に生まれた子を4月2日生まれとして届け出る場合もあるのだとか(ちなみに筆者は正真正銘、4日2日の早朝に生まれたそうです)。確かに小学生低学年位だと、4月生まれと3月生まれでは体の大きさとか違ったりしますから、4月生まれにしてあげたいという親の気持ちもわかりますが・・・、しかし4日2日生まれの筆者としては、今となっては早生まれって歳取るのが遅いから良いなぁ、みたいな感覚を持っていたりします(笑)。

4月2日生まれの人・・・、ぱっと頭に浮かぶのは筆者自身の他に3名もいます。

一人は筆者のはとこ。筆者がはじめて関東に出てくる時に大変お世話になった人です。相模原の賃貸マンションまで車に荷物を積んで運んでもらったのでした。当時彼は藤沢の大学に通っていて、相模原に比較的近かったというのも偶然だったかもしれません。ちなみに彼はその後、東大の院に行ってしまいましたけど(^-^;)。

もう一人は筆者の先輩の女性です。偶然にも高校と大学の先輩なのです。高校にいた時も彼女のことは知っていたのですが、大学のキャンパスで偶然会った時は驚きました。同じ大学、同じキャンパスということもあり、共通の友人もいたりして、それ以来、親しくさせてもらっていました。最近連絡とれていないのですが、ある意味すごい偶然から始まった関係とも言えますので、筆者自身はこの関係を大切にしたいと思っています。

そしてもう一人は筆者の同期です。同期と言っても同じ職場にいるわけではなく、宮城県の工場で働いている女性です。筆者の会社は本業が警備業で、そこから派生する形で様々な職種があるのですが、彼女はセンサーなどを作る工場で働いているのです。本来、数百人もいる同期の一人一人まで認識することは出来ません。しかし筆者と彼女は、一年後に入社した後輩たちの入社式で催された「先輩社員紹介コーナー」でたまたま出会ったのでした。それ以来、宮城に出向いて一緒にスキーしたり、東京に来てもらって一緒に桜を眺めたり、というようなことをしています。

そして、誕生日と言えば思い出すことがあります。詳細は第42回のエッセイ「誕生日、の意味」に書かせて頂いておりますので、是非ご覧下さい。

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 7.7.1

このアーカイブについて

このページには、2003年4月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2003年3月です。

次のアーカイブは2003年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。