2006年1月アーカイブ

筆者は日経新聞を購読しています。シンガポールから送られてくる衛星版で、ジャカルタでは午後配達されます。当日夜か翌日には目を通すようにしているのですが、仕事が忙しかったり、あるいは飲み会が重なったりして、帰宅が遅い日が続くと、新聞を読みこなすことが出来なくて、ついついたまってしまうことがあります。この週末に3〜4日分たまった新聞を読んでいたところ、コニカミノルタが写真関連事業から撤退するという記事がありました。

1面左側に出ていた見出しをちらっと見たとき「フィルムとか印画紙の生産を止めるんだろうな〜、確かに最近全然売れてないみたいだしな〜」などと思っていたのですが、よくよく記事を読んでみると、なんとカメラ事業からも撤退するとのこと。合併前のミノルタといえば、世界初のオートフォーカス一眼レフカメラα7000を発売した老舗中の老舗です。

そして事業の譲渡先はソニー。ソニーがコニカミノルタのカメラ事業を手に入れることには、すごくすごく重要な意味があります。

カメラ事情に明るくない方のために少し補足します。一眼レフカメラの特長の一つとしてレンズの付け替えが可能な点が挙げられますが、マウント(カメラとレンズの接続部分)の形状がメーカーによって違うため、A社のカメラ向けに作られたレンズは、B社のカメラに付けることは出来ません(一部サードパーティーの製品でマウント部分を交換できるレンズもある)。つまり、A社のカメラとレンズを一度買った人は、次にカメラを買い換える際も、過去のレンズを継続して使用できるので、同じA社のカメラを選ぶことが多いわけです。逆に、どうしてもB社のカメラを使いたいということになれば、レンズも合わせて買い直さなくてはならず、これが参入障壁(?)となるわけです。

そういうわけで、ソニーがコニカミノルタのカメラ事業を手にれたと言うことは、αレンズユーザーという顧客基盤をごっそり手に入れたことになるのです。これがソニーにとってはすごくすごく重要なのです。

それにしても・・・、ソニーの一眼レフカメラ・・・。感情的にはちょっと複雑、なんて書くとソニーファンの方々に怒られちゃうかな(^^;)。いずれにしろ、これで筆者は更にEOSに傾いていくことになりそうです。5Dを買うか、20Dで妥協するか(Kissを買うくらいなら20Dを買う)、真剣に検討中です。

今日はテレビで相撲の千秋楽を見ていました。最近また相撲が面白くなってきたなと感じています。相撲と言えば、デーモン小暮閣下の相撲好きは大変有名ですが、先日は実際にNHKの大相撲中継にゲスト出演したとのこと。アナウンサーも「閣下」と呼びかけていたらしい。さすがデーモン閣下。

さて相撲中継の後はJ-MELOという音楽番組になりました。この番組、時々見ているのですが、選曲のセンスがなかなか良くて好きです。進行役の竹松舞が日本語と英語を半分ずつしゃべりながら番組が進行していくという、ちょっと変わった番組。ちなみにこの人、本業はプロのハープ奏者なんだとか。容姿的にはそんな風には見えませんけどね・・・。

今回のテーマはJAZZ。山下洋輔あたりが出てくるのはお約束なのですが、最近の新しいアーティストとしてPE'Z「夢ノエンアレ」のビデオクリップが紹介されていました。アコーディオン奏者のcobaにも似た金髪のお兄さんがトランペットを吹いていて、なかなか良い味出してました。

J-MELOの次回のテーマはHOKKAIDO(北海道)とのこと。GLAYが出るのか?あるいは北島三郎?もしかしてファミコン版「オホーツクに消ゆ」サウンドトラックが紹介されて、ゲーセン上野が登場か!(超爆)などと妄想をふくらませていたら、ちゃんと前述のウェブサイトに予告編の紹介がありました。ドリカムとかが出るらしい。そのリストの中に伊藤多喜雄さんの名前が。この方、以前小椋佳さんが出演していた舞台に出演されていたので名前に見覚えがありました。民謡の世界では有名な方と聞いていましたので、なるほどなと。

男脳女脳について書かれた本が、何年か前にベストセラーになってました。本の科学的な信憑性はさておき、読み物としては面白かったですけどね。確かその本の中に「男脳女脳チェックリスト」みたいなものが載っていて、診断してみたら筆者は「すこぶる男脳」だという結果が出たのを記憶しています(^^;)。

くぼっちのブログに、それとよく似た診断ウェブサイトが紹介されていたので、ちょっとやってみたところ以下のような結果に。

> あなたのポイントは -40ポイントです。 (男脳度数:70%/女脳度数:30%)
> ポイントは、-100〜100ポイントで計算され、マイナスが大きいほど、男性脳で、それに対し、プラスが大きいほど、女性脳となります。

> 中性的男性脳
> あなたは、標準的な男性脳の持ち主ですが、同時に女性的な面も、いくらか持ち合わせています。どちらかというと何かに挑戦するのが好きで、空間能力や論理的な考え方を使う分野で力を発揮できます。比較的に人との対話を重視し、仕事面ではチームの取りまとめをすることに適しています、努力次第で、女性的な考え方や感情なども得られます。

だからどうだ、と言われても困りますが、自分としてもまぁ妥当なところかなと。

一部の方から、ご指摘というか、問い合わせのメールもいただいたのですが、実はこのブログを動かしているサーバ(dreams.gr.jp)が先週突然止まりまして、先程復旧いたしました。ご心配をおかけしてすいませんです(誰も心配まではしてないか ^^;)。

サーバ自体は都内某所のプロバイダに置いてあるのですが、筆者が直接行くわけにも行かず、共同管理者のこーじから、プロバイダに連絡して確認もらうことに。サーバの再起動をかけてもらうも立ち上がる気配無しということで、どうやら「電源が死んだ」模様です。

このサーバ、小型ケースにマザーボードがセットになった組み立てキットを利用して、2000年10月に筆者が自作したもの。プロバイダには同じケースを使ったサーバが何台か預けられていたのですが、同様の電源故障が他にもあったようです。うちのサーバは運良く生き残っていたのですが、ついに力尽きたと・・・。組み立てキット(しかも安かった)ですから、メーカー製のパソコンと品質面で同じというわけにはいかないでしょうが、ちょっと歩留まりが悪いんじゃないかなぁ。まぁ5年間、24時間365日動かしっぱなしなんだから仕方ないって話もありますが。

とりあえず何とかしなければなりません。どうやら、こーじの家に今は亡きIBMのNetVistaが1台あるとのことです。それをプロバイダに持ち込んで、壊れたケースからHDDを抜いて、無理矢理入れ替えれば動くんじゃないか(爆)という筆者の大胆な提案を、日本にいるこーじに実行してもらうことにしました。結果としては、LANカードのドライバをコンパイルして、conf.modulesを書き換えたら無事動いたとのこと。というわけで現在、ブログの更新も出来てますし、SSHやFTPも使えるようになりました。こんな簡単に動いていいのか?とりあえず、まぁいいか(笑)。

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 7.7.1

このアーカイブについて

このページには、2006年1月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年12月です。

次のアーカイブは2006年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。