2010年2月アーカイブ

今回の一時帰国の直前に、たまたま十年来の友人からFacebook経由で連絡がありました。一緒に就職活動をした仲間なのですが、考えてみれば5年位会っていません。一時帰国の際に東京で少し時間が取れそうだよ、と連絡したところ、じゃあこの機会に集まろう!ということになって懐かしい顔が8人ほど集まりました。場所は一昨日に引き続き、なぜか広尾でした。

元々はIT系の企業への就職を目指した仲間で、一旦はそういった企業に就職した人が多かったのですが、ほとんどの人が転職を経験して、結果的に今もIT系の仕事をしている人は実は少数。ちなみに内訳は1名妊婦、2名子持ち、5名独身、でした(^^;)。

就職直前の2000年3月にロンドン現地集合したのも今では懐かしい思い出です。当時は海外で使える携帯電話など持ってる人もいませんし、連絡手段はノートパソコンの電子メールだけ。それでも何とか時間通りに集まれたわけですから大したものです。昔話に花が咲き、あっという間に時間が過ぎてしまいました。今後も時々集まれればいいなぁー。

昨晩は国立時代の友人と食事。「山藤」広尾店に行ってきました。近所にある某国際協力系の団体で働いている友人も行ったことがあると言ってたので、それなりに知られたお店のようです。実はこのお店、前から一度行ってみたいと思っていました。というのも、お店を運営する大地を守る会が、以前(1990年代)武蔵境に同様のお店を出していたときに、何度か使わせてもらったことがあったのです。

金曜の夜だったので店内はカウンター席も含めてほぼ満員。我々は2名だったのでカウンターに座ったのですが、たまたま隣に座った人が常連客らしく、美味しそうな食べ物が次々に出て来るので、それを見ながら「僕らもあれください」と頼んだり(笑)しておりました。

会計のときに、店員のお兄さんに武蔵境の店の話をしたところ「あのお店を知ってる方は、今ではそれほど多くない」と言われ、当時の大将(前田さん)が今もこの店を見ていらっしゃると教えてくださいました。偶然、後ろの席で宮城の米の生産者の方とお話されていたところを割り込んで、大将と10年以上ぶりにお話させていただきました。聞けば武蔵境時代のスタッフが今も山藤で働いているんだそうです。美味しい料理だけではなく、何かとても懐かしい気持ちになれた広尾の夜でした。

事前準備等でバタバタしていて、こちらに書くヒマがありませんでしたが、実は日本に一時帰国しています。今朝早朝に成田到着、3/1(月)まで東京滞在です。

今回も前回に引き続きSQ638便、2階建てのA380に乗って帰ってきました。筆者は53Aという後方左隅を取ったのですが、隣の
53Bが空きだったので、結構ゆったりとすごせてラッキーでした。

成田からはモーニングライナーというのに初めて乗りました。追加料金400円で読売新聞朝刊のサービス付き。これは良いですね。完全指定席ではないので複数人での移動には向きませんが、筆者のように一人で移動する者にとってはとても便利&お得。

今回の予定も一応晒しておきましょう。一部、今日急遽決まった予定&流動的な予定も含まれます。

2/25(木) 夜CGK発。SIN乗り継ぎ。
2/26(金) 朝NRT着。三田の友人宅へ。昼はスケート鑑賞&買い物、夜は山藤@広尾で友人と食事。←現在ここ
2/27(土) 昼はラーメン、夜は友人と飲み会@渋谷。
2/28(日) 友人宅を拝借して昼飲み。夜は就職活動時代の仲間と飲み会@広尾。
3/1(月) ライフネット生命表敬訪問&保険のご相談。某警備会社顔出し。その後、岐阜のかみさん実家へ移動。
3/2(火) 新型インフルエンザ予防接種&買い物。
3/3(水) 引越し荷物の送り出し。
3/4(木) 朝NGO発、SIN経由、夜CGK着。

今日は空港のすぐそばにあるチェンカレンという高級コースでのラウンドでした。楽しみにしていたのですが雨に降られて9ホール終わったところで継続を断念。9番をパーで上がって、よしこれから!とか思っていたんですが・・・。まぁこんなもんですね。仕方ないので、とりあえず飲んで食って、自宅に戻ってきました。

というわけで時間を持て余してしまったので、自宅の目の前にあるスーパー「RUNCH MARKET」に行ってみました。今のアパートに越してきて丁度1ヶ月になりますが、ここに来たのは実は初めて。自宅の目の前なので、会社帰りに寄る、という感じでもなく、じゃあ自宅に戻って荷物を置いてから出かけるかというと、それも面倒くさくて(苦笑)結局まだ行ったことがありませんでした。

店内はこじんまりしていますが、かなりきれいで、肉類も種類が揃っています(豚肉も有り!)。冷凍食品や、日本のお菓子なんかも少し置いてあります。近くにもう少し大き目のカルフールもありますので、この2件で必要なものはほぼ揃いそうです。いや、便利、便利。

とりあえず必需品のビールを買うために飲み物コーナーにやってきました。筆者が最近買うのは「アンカー」というビール。インドネシアではビールといえば「ビンタン」が一番人気なのですが、「アンカー」の方が値段が安いんですよね。350ml缶で比較するとビンタン約100円に対してアンカー約90円。酒飲みとしてはこの1割の差は大きいってことで。

そんなわけでアンカーをかごに入れていると、横から店員のおにーちゃんが話しかけてきました。「バリのビールがあるよ」とのこと。「STORM BEER」という銘柄で、4〜5種類あったでしょうか。値段はちょっと割高で約220円でしたが、せっかくなので「GOLDEN ALE」という種類を1つ買ってみることに。家に帰って飲んでみると、日本の所謂地ビールのような味わいで、なかなか行けます。アルコール度数も、普通のビールと比べて少し高めみたいです。次回は違う種類を試してみようかなと。

バリに来た観光客のお土産にも丁度良いかも。ただ350mlの瓶入りなので、持って帰るのが少々面倒かもしれませんが・・・。やはり酒は、その場で飲むのが一番かもしれませんね。

筆者宅ではボックス型PC(BIOSTAR iDeq 200V)をテレビとアンプに接続して、映像&音楽再生機として使用しています。このPCは筆者がこちらに赴任する際に作ったもので、元々はメインマシンとして使用していましたが、現在はその小さな筐体を生かして再生機として活用しているというわけです。

前のアパートのテレビにはD-Sub15ピンの入力が無かったので、コンポジット出力がついているビデオカードをヤフオクで調達して増設しました。RADEON 9000 AGPってやつで、今となっては寂しいスペックのものですが、ファンレスで、デュアルディスプレイ対応で、格安で落札(確か1500円位)できたので十分なのです。このカードを増設した際、メモリもついでに最大の2GBまで増設。CPUはAthlonXP 2800+ですが、DVD再生、mpeg動画再生なども全く問題なしです。

このカード、D-Sub15ピンに加えて、DVI-I、S-VIDEO(コンポジット変換ケーブル付き)の出力があります。DVI-IとS-VIDEOの同時使用は出来ないようで、デュアルディスプレイで使う場合は「D-Sub15ピン&DVI-I」または「D-Sub15ピン&S-VIDEO」という組み合わせになります。

前のアパートでは

D-Sub15ピン→15インチディスプレイ
S-VIDEO→(コンポジット変換ケーブル)→37インチテレビ

という接続をしていましたが、今回引っ越したアパートのテレビはD-Sub15ピン入力がついていたので、

D-Sub15ピン→42インチテレビ
DVI-I→(DVI-I→D-Sub15ピン変換コネクタ)→15インチディスプレイ

としました。コンポジット接続と比べてテレビの映像がかなり綺麗になりましたね。これは良い!

ちなみに音声はS/PDIFでアンプに流して、DTSやDOLBY DIGITALで録音されたソースはアンプ側でデコードさせるようにしています。

先月引越ししてから、ずっと後回しになっていたことの一つが、オーディオの接続。週末を利用して何とか完了しました。いや、別に大した作業じゃなかったんだけど、つい面倒くさくて後回しになっていました。メインの3WAYスピーカー×2本だけは、とりあえずつないでいたのですが、それ以外が放ったらかしになってまして。

まず後方スピーカー×2ですが、ソファーの背もたれ上部と壁の接する所(分かりにくいけど)が、丁度スピーカーが乗っかる大きさだったので、そこに横向きにして乗っけました。縦置きだと安定しなかったのですが、横に置いたら大丈夫でした。

問題はセンタースピーカーの置き場所。テレビ台の下の部分は扉が付いていて、そこにスピーカーを置くことが出来ません。仕方がないので普段は扉の中にスピーカーを仕舞っておいて、5ch以上対応のソースを鑑賞する時だけ中から引っ張り出して扉の前に置く、というやり方で我慢することに。実際センタースピーカーが必要なソースってあんまり無いですし。

あとはテレビとアンプの接続。筆者は独り暮らしを始めた15年ほど前から、テレビは映像表示用のみに使用し、音はコンポから出すようにしていました。最近のテレビはそこそこ良いスピーカーを内蔵してるんでしょうが、どうせ3WAYがあるならそれを使った方が良いに決まっています。前のアパートではテレビの横にCATVチューナーがあったので、テレビへは映像のみ入力して、音声はCATVチューナーから直接アンプに流してました。今回引っ越してきたアパートでは部屋にチューナーはなく、同軸がテレビに入って、テレビのチューナーを使うパターンだったので、テレビからアンプに音声を流すことにしました。これだと出力される音声がテレビの入力切り替えに連動してしまうので、DVDやPCの画面をテレビに映しつつ、音声だけはNHKニュースを流す、という芸当が出来ないのが若干難点です。やはりチューナーが独立している方が使い勝手が良いですね。

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 7.7.1

このアーカイブについて

このページには、2010年2月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年1月です。

次のアーカイブは2010年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。