2006年9月アーカイブ

先日、お客さんから「携帯電話とノートパソコンをつないで、メールチェックができないか?」という相談を受けました。このお客さん、パプア(旧称イリアンジャヤ、ニューギニア島の西半分の地域、ちなみに東半分はパプア・ニューギニアという別の国)のプラント建設現場で働いています。ちょっと前までは衛星電話しか通信手段がなかったのですが(爆)、今は携帯電話も使えるようになったとのことで、ならばインターネット接続も出来るのでは、ということで相談してきたのでした。

携帯電話はNokia3230。メガピクセルのカメラに、結構大きめのカラー液晶が付いていました。このモデルはBluetoothと赤外線ポートを持っているので、今回はノートパソコンのUSBポートにBluetoothインターフェイスを取り付けて接続することにしました。Bluetoothでの接続自体はすんなり完了。

お客さんが使っているキャリアはTelkomselで、ここのプリペイドサービス(サービス名 Simpati)を利用中です。Telkomselは国営電話会社Telkomの携帯電話子会社で、日本のNTTドコモみたいな立場の会社ですね。というわけで事前にうちのスタッフから仕入れておいた設定情報を使って、ノートパソコンでダイヤルアップの設定です。

電話番号: *99***1#
モデムの初期化コマンド: +cgdcont=1,"ip","internet"
ユーザー名、パスワード: 空白のままでOK

設定完了後、ノートパソコンからダイヤルアップを試みると、携帯電話側で「Bluetooth接続を許可しますか?」という内容のメッセージが表示されるので、ここでOKを押すと、無事インターネットにつながるようになりました。

後で調べて分かったことですが、使用するキャリアによってモデムの初期化コマンドが変わるようです。

Satelindo(サービス名 Matrix)の場合: +cgdcont=1,"ip","satelindogprs.com"
Indosat(サービス名 IM3)の場合: +cgdcont=1,"ip","www.indosat-m3.net"

こちらのサイトが大変参考になりました(最近引っ越されたようで、過去ログはこちら)。googleで調べてみたら、GSM携帯の情報を日本語で発信してくれる親切な方々が世界中にたくさんおられるようで、感謝、感謝です。

先月末ですが日本から出張者が来ました。正確には筆者の会社ではなく、うちの兄弟会社(親会社を同じくする会社がジャカルタに2社ある)の方へ来た出張者で、今月中旬には正式赴任することになるようです。27歳の水球青年で、印象としては「若い!」です(超爆)

そんなことはどうでもいいのですが、彼に一番年齢が近いのが筆者ということで、出張期間中にいろいろ相談に乗ったりしておりました。そんな中で「引っ越すに当たって、日本から持ってきた方が良い物ってありますか?」という相談を受けました。大抵の物はこちらで安く買えますし(品質は玉石混交ですが)、電気製品なんかは電圧の関係もあって持ってこない方が良いというのは彼も分かっているようです。それで自分は日本から何を持ってきたのかなと考えてみました。


<持ってきて良かった物>

・衣類
→冬物は持ってきませんでしたが、Tシャツ、ポロシャツ、下着類、スーツなどは結局日本から持ってきました。特にスーツやネクタイはこちらで良いのが無いので(ブランド物の高いのはあるけど手頃なところがない、あってもデザインがやばい ^^;)日本から持ってきた方が良いかも。

・パソコン2台
→バックアップも考えると最低2台は必要かなと。以前メインで使っていたマシン1台と、もう1台は持ってきやすいように小型のキューブ型ベアボーンで作りました

・薬類
→胃腸薬(胃薬、下痢止め)と虫さされの薬、あと虫除けは必須ですね。こっちでも買えますが、使い慣れている物の方が良いと思います。薬は「気分の問題」も大きいので(笑)。

・折りたたみ式テーブル
→こちらでは買えないだろうと思って持ってきました。地べたに座るのが好きな筆者にとっては必需品。

・はんだごて
→電圧の関係はあるのですが、使い慣れた物が良いかなと思って持ってきました(笑)。

・ソムリエナイフ
→あまり売ってません。ワインのコルク抜きすら置いてないスーパーも多い。


<持ってきた方が良かったなぁと思った物>

・食器類
→最低限はアパートに備え付けかなと勝手に思っていたけど付いてなかった。まぁ買ってもたいしたこと無いですけどね。

・調理用具
→こっちで買えばいいやと思ったのですが、使い慣れたのを持ってくれば良かったと、かなり後悔。特にまな板や包丁は良いのがあまり無かった。

・パソコンをもう1台
→2台しかないと1台が動かなくなると困るので、結局いろいろいじったり出来ない。実験機?として3台目が必要だったと後悔。結局近々こちらで組み立てようと思っています(爆)。

・パーツ類
→日本ではお役後免になったモデムやSCSIカードが、こちらではバリバリ現役で使えます。日本語キーボードもこちらでは手に入りにくい。ごっそり持ってくるべきでした。


まぁこんな感じでしょうかね。

もう9月です。2004年4月にジャカルタに来て、間もなく2年半になってしまいます。こちらでの生活は先輩諸氏が言っていたとおり、日本での生活に比べて時間の経つのが早く感じられます。また歳を取ったせいもあるのかもしれません。昔よりも時間が経つのが早いように感じられます。

ところで9月と聞いて連想するものは何でしょうか。学生だった頃は夏休みが終わるとか、新学期が始まるとか、そういう捉え方でしたが、社会人になってからは上期締めだとか(爆)そんな感じになってしまいましたが。

音楽で言えばEarth Wind & Fireを思い浮かべる方もいらっしゃるでしょう。説明するまでもなく「September」という名曲がありますね。

竹内まりやのデビュー間もない頃の曲にも「September」というのがあります。

> September そしてあなたは September 秋に変った
> 私一人が傷つくことが 残されたやさしさね

当時はアイドルっぽく売り出していたようで、昔の音楽番組の映像とかを見ると「シングルアゲイン」とか「駅」とか歌ってる人と果たして同一人物なのかと不思議になってしまいます。竹内まりやの曲は結構好きですね、アイドル時代?の曲もそうですし、自分で曲を作るようになってからのものも。前述の「シングルアゲイン」「駅」あたりは良い歌詞だと思います。

9月→「九月の雨」→太田裕美とかを連想する人もいるかもしれませんね。ちなみに前述した竹内まりやの「September」も、この「九月の雨」も作詞は松本隆。彼は太田裕美の曲を多く手がけていて「木綿のハンカチーフ」「さらばシベリア鉄道」もそうですね。

9月→九月の海→「ゆうべ、海をみた」→荻久保和明とか連想する人もいますか?いませんね、はい(爆)。

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 7.7.1

このアーカイブについて

このページには、2006年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年8月です。

次のアーカイブは2006年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。