【274】コニカミノルタついに撤退!

| コメント(7)

筆者は日経新聞を購読しています。シンガポールから送られてくる衛星版で、ジャカルタでは午後配達されます。当日夜か翌日には目を通すようにしているのですが、仕事が忙しかったり、あるいは飲み会が重なったりして、帰宅が遅い日が続くと、新聞を読みこなすことが出来なくて、ついついたまってしまうことがあります。この週末に3〜4日分たまった新聞を読んでいたところ、コニカミノルタが写真関連事業から撤退するという記事がありました。

1面左側に出ていた見出しをちらっと見たとき「フィルムとか印画紙の生産を止めるんだろうな〜、確かに最近全然売れてないみたいだしな〜」などと思っていたのですが、よくよく記事を読んでみると、なんとカメラ事業からも撤退するとのこと。合併前のミノルタといえば、世界初のオートフォーカス一眼レフカメラα7000を発売した老舗中の老舗です。

そして事業の譲渡先はソニー。ソニーがコニカミノルタのカメラ事業を手に入れることには、すごくすごく重要な意味があります。

カメラ事情に明るくない方のために少し補足します。一眼レフカメラの特長の一つとしてレンズの付け替えが可能な点が挙げられますが、マウント(カメラとレンズの接続部分)の形状がメーカーによって違うため、A社のカメラ向けに作られたレンズは、B社のカメラに付けることは出来ません(一部サードパーティーの製品でマウント部分を交換できるレンズもある)。つまり、A社のカメラとレンズを一度買った人は、次にカメラを買い換える際も、過去のレンズを継続して使用できるので、同じA社のカメラを選ぶことが多いわけです。逆に、どうしてもB社のカメラを使いたいということになれば、レンズも合わせて買い直さなくてはならず、これが参入障壁(?)となるわけです。

そういうわけで、ソニーがコニカミノルタのカメラ事業を手にれたと言うことは、αレンズユーザーという顧客基盤をごっそり手に入れたことになるのです。これがソニーにとってはすごくすごく重要なのです。

それにしても・・・、ソニーの一眼レフカメラ・・・。感情的にはちょっと複雑、なんて書くとソニーファンの方々に怒られちゃうかな(^^;)。いずれにしろ、これで筆者は更にEOSに傾いていくことになりそうです。5Dを買うか、20Dで妥協するか(Kissを買うくらいなら20Dを買う)、真剣に検討中です。

コメント(7)

ニコンもフィルム事業から事実上撤退だし、松下・ソニー・Samsungはやる気まんまんだし、これからデジタル一眼レフ市場は戦国時代ですねぇ。

ソニーは世界市場の20%シェア取得が目標だって。どういうプラン立ててるんだろう。。

ま、うちはNikon D100でまだまだがんばりますけど。

あれ、そういえばもりもりはまだ買ってなかったの??(笑)

 僕も始めて買った一眼レフがミノルタ(デジカメではない)だったので感無量ですね。

実はカメラ産業は今回のことよりも「次はどこか?」という話題で持ちきりだそうです。

20DかKissですが、一眼レフの基本に立ち返れば本体はKissで浮かして、その分レンズに金をかけるが正解なような気がします。

CPUエンジンはKissの方が新しいし、20Dとの違いはスポット射光の精度と連射速度だけだったりします。
それよりは明るめの短焦点レンズなんかを1セットそろえてしまったほうが後々よいのではと思いますよ。

久々に突っ込みやすいネタだったかな(懐メロネタとかに比べればね ^^;)。

> CPUエンジンはKissの方が新しいし、20Dとの違いはスポット射光の精度と連射速度だけだったりします。
> それよりは明るめの短焦点レンズなんかを1セットそろえてしまったほうが後々よいのではと思いますよ。

そうそう、実はそこなんですよ。でも測光と連射は、筆者のような素人には結構重要(爆)なのです。

「本体に金かけるよりレンズに金かける方が正しい」ってのは確かにその通り。ただ、マニュアル銀塩時代にはその気持ちが良く理解できたんですが、カメラがAFになり、デジタルになる変遷の中で「やっぱりメカ(本体)にも金かけなきゃ」と思うようになってきました。

まぁ買うまでが楽しいので、もうちょいと悩んでみます〜(笑)。4月の一時帰国の時に買って、桜がまだ残ってたら撮りたいなぁ。

ミノルタのは結構ショックだよなぁ。
AFの生みの親のメーカーだったのにね。

Kissと20D、普通につかうなら20Dのほうがいいよ。
連写速度っていうのは、重要です。連写しなくても
像消失時間が違うことを意味するし。あと、シャッター
周りのメカが完全にちがうので、同調速度も違うから、
日中シンクロ撮影するときには、20Dのほうが選択
が広がります。

それに、Kissってマウントプラスチックじゃなかったっけ?

どもです。ブログへのコメント&トラバさんきゅです。

この記事を見て、ようやくソニーの狙いが分かりました。なるほどと。

あー。僕も一眼レフトライしてみようかな。

>wataruさん

そこそこ長くカメラやってる人間にとっては、とりあえずショックですよねぇ。ホリエモン逮捕よりもコニカミノルタの件の方が「えー?なんでー?」感があるなぁ(^^;)。

しかしこうなると、コニカとミノルタが一緒になった意味って一体何だったんでしょう・・・。

>ぜんぞーさん

一眼レフははまりますよ。覚悟してください(笑)。まぁアナログ時代に比べればランニングコストは低くなりましたけどね。特にポジなんか使い出すと強烈でしたから。

ソニーはビデオカメラの分野ではシェアが高かったと思います。そちらとの相乗効果もあるのかなぁ。

銀塩時代からの永遠のライバルであるニコンとキヤノンは今回の件をどう感じているんでしょうね。強敵出現と思っているでしょうか?おそらく表面上はそう言うんでしょうが、実は腹の底では「あら、ラッキー」と思っている方に1万ルピア!(爆)

 KISSは下手したら、この春に新しいモデルが出るのではと思ってます。
20DってKissより前に出てますが、モデルチェンジはどうなんでしょうねえ。

僕も素人なので撮影はほとんどオートで手動なんかはまず使いません。
そうなるとより素人を対象としてるKissの方がかえってよいのかな?とも思ってしまいます。

あとは重さですよね。
僕も以前、大型のデジカメを持ってましたが、がさばるので、もっていかないorシャッターチャンスを逃すということが多かった。
今使っているの小さなカメラは画質も当時のよりよく(500万画素)手軽に取れるので旅行などではこちらで十分です。

一眼レフが欲しいときはより高解像度でとりたいときと、ぼかしを入れたい時ですね。
レンズ交換ってほとんど趣味の世界ですよね(笑)

僕も3月に従兄弟の結婚式があるので20DにするかKissにするかで結構悩んでます。
式場のような室内で暗い場合、F値の明るい単焦点レンズの方が効果的だとわかっているのでどうしようかな?と思ってます。
20Dだと重いしなあ。でも中古だとそんなに値段変わらないし・・・

さらに悩ましいことに、ハイビジョンデジタルカメラが13万位で買えるんですよね。

http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-HC1/

ないものを補うって意味ならこちらだし。
ただPCでのハイビジョン編集って結構大変みたいです。

さてどうするかな。

コメントする

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、もりもりが2006年1月23日 19:19に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「【273】J-MELOという音楽番組」です。

次の記事は「【275】新サーバをどうするか」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。