【578】SATAドライバのブータブルCDROMへの統合

| コメント(0)

お客さんのPCの再インストールを依頼されました。最近のPCはSATA HDDを使っているため、WindowsXP SP2のCDROMからブートしてもHDDを認識してくれないことがあり、お約束のF6キー連打が必要になるわけです。その昔、SCSI HDDを使っていた筆者としては懐かしささえ感じてしまいますが(笑)。

SATA HDDを認識させるためのAHCIドライバは難なく手に入ったのですが、あいにくUSB FDDをスタッフに貸し出し中でした。苦し紛れに、USBフラッシュメモリにドライバをコピーして、USB FDDの代わりにならないかと試してみましたがダメでした。機種によってはこれで代用できるという情報もあったのですが、この機種ではダメのようです。

少し調べたところ、こちらのサイトにたどり着きました。こちらで紹介されている「nLite」というソフトを使えば、必要なドライバ、SP、パッチを統合したオリジナルの起動CD/DVDを作れるとのこと。早速試してみたところ、あっさりSATA HDDを認識しました。こりゃ良いわ、ってことで調子に乗って進めていくうちに、プロダクトキーの入力のところでひっかかりました。何度確認してもキーが無効だと怒られます。そんなはずはないのですが・・・。調べてみると同様の現象が報告されていましたSPを統合するとプロダクトキーを認識しなくなることがあるようです。まぁ今回はAHCIドライバさえ統合できればそれで良いので、SP2のままで再度起動CDを作成。何とか無事完了しました。

コメントする

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、もりもりが2009年3月25日 01:40に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「【577】アニメソングを整理中に発見多数」です。

次の記事は「【579】雷雨で途中撤収」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。